2013年05月02日
☆彡パンチェッタ、作ってみました☆彡
豚の肩ロースで、パンチェッタを作ってみました。
普通、パンチェッタはスモークをかけないので、どちらかというと生ベーコンです。

豚肉の、重さの5パーセントの塩で塩漬けにし、1週間冷蔵庫で寝かせました。
今回はあえて塩抜きしないで、水分を抜いてから2時間ヒッコリーでスモーク。
塩で赤く発色した、塩気の強い生ベーコンの出来上がりです。

生ベーコンをスライスしてラップに並べ、くるくるとロール状に丸め冷蔵庫で
スモークが落ち着くまで2日ほど寝かせます。
その後は、冷凍にしていろいろな料理に使います。
一番のお気に入りはベーコンエッグ、私の朝食の定番です。
チャーハン、ピラフや、キャベツと煮込んだスープにも、強めの塩気が合うんです。
試食をする時は、ワクワクしますね。 乾杯!!!
普通、パンチェッタはスモークをかけないので、どちらかというと生ベーコンです。

豚肉の、重さの5パーセントの塩で塩漬けにし、1週間冷蔵庫で寝かせました。
今回はあえて塩抜きしないで、水分を抜いてから2時間ヒッコリーでスモーク。
塩で赤く発色した、塩気の強い生ベーコンの出来上がりです。


生ベーコンをスライスしてラップに並べ、くるくるとロール状に丸め冷蔵庫で
スモークが落ち着くまで2日ほど寝かせます。
その後は、冷凍にしていろいろな料理に使います。

一番のお気に入りはベーコンエッグ、私の朝食の定番です。
チャーハン、ピラフや、キャベツと煮込んだスープにも、強めの塩気が合うんです。
試食をする時は、ワクワクしますね。 乾杯!!!


住所:静岡県富士市米之宮町121 パレスコートマスダⅡ103号室
TEL:0545-63-3777 (予約制)
FAX:0545-63-3777
E-Mail:fhsyoyaku@gmail.com
営業時間:10:00~20:00
休業日:水・祝・日(第1、第3)
駐車場あり
Posted by タケさん at 18:30│Comments(9)
この記事へのコメント
何かすごいな~
料理人だな・・・(^^)
料理人だな・・・(^^)
Posted by 工房ike
at 2013年05月02日 19:27

ikeさんとまったく同じ感想です。
Posted by 隊長
at 2013年05月02日 19:29

自分は料理ができないので
尊敬します
尊敬します
Posted by kazu3
at 2013年05月02日 20:25

楽しそうですね ♪
豊かな食生活~まさにスローフードです^^
豊かな食生活~まさにスローフードです^^
Posted by まーの
at 2013年05月02日 21:12

あきらちゃんと隊長さん
何にもすごくないよ。
俺のやったことは、塩をまぶして、煙でいぶしただけだよ。
誰でも出来るでしょう。
何にもすごくないよ。
俺のやったことは、塩をまぶして、煙でいぶしただけだよ。
誰でも出来るでしょう。
Posted by タケさん
at 2013年05月02日 21:22

kazu3さん
ikeさんにも書いたように、時間が作っているのであって
自分は、支度だけで何もしていないんですよ。
スイーツの世界の方が、よっぽどデリケートだと思いますが。
ikeさんにも書いたように、時間が作っているのであって
自分は、支度だけで何もしていないんですよ。
スイーツの世界の方が、よっぽどデリケートだと思いますが。
Posted by タケさん
at 2013年05月02日 21:26

まーのさん
PPC、楽しかったですね。
自分は、35年前から花粉症になったので、
いろいろな療法とか試してみたんですが、全てダメでした。
もともと食品会社にいたので、食品添加物の入っていない食べ物を
求めてみましたが、なかなか難しく、それなら自分で作ってしまえ
ということで
このようなことを始めたのです。
ソーセージやハムは添加物だらけですよね。
食べる物は自分で、コントロールするしかありません。
アレルギーの原因にもなっているので。
でも、作っている時は楽しいですよ。
PPC、楽しかったですね。
自分は、35年前から花粉症になったので、
いろいろな療法とか試してみたんですが、全てダメでした。
もともと食品会社にいたので、食品添加物の入っていない食べ物を
求めてみましたが、なかなか難しく、それなら自分で作ってしまえ
ということで
このようなことを始めたのです。
ソーセージやハムは添加物だらけですよね。
食べる物は自分で、コントロールするしかありません。
アレルギーの原因にもなっているので。
でも、作っている時は楽しいですよ。
Posted by タケさん
at 2013年05月02日 21:39

パン作りの材料にこだわっても、
どうしても、ハム・ソーセージは手軽にいいものが
手に入りにくく、どうしたものかと・・。
自分で作ればいいんですね!
今度、じっくり教えて下さい!
どうしても、ハム・ソーセージは手軽にいいものが
手に入りにくく、どうしたものかと・・。
自分で作ればいいんですね!
今度、じっくり教えて下さい!
Posted by いぬのさんぽ♪
at 2013年05月03日 16:16

いぬのさんぽさん
ベーコン作りは、感覚さえ覚えればびっくりするほど簡単なんですよ。
是非、挑戦してみて下さい。
ベーコン作りは、感覚さえ覚えればびっくりするほど簡単なんですよ。
是非、挑戦してみて下さい。
Posted by タケさん
at 2013年05月03日 17:44
