2013年02月28日
ガレッジランドさんの心遣い!!!
今日のランチは、ガレッジランドさんでいただきました。
店長が喜んだのは、料理はもちろんですが、バッグを置くかごとひざ掛け。
さりげなくお客さんを思う心遣いが、料理をより美味しく感じさせてくれました。
ありそうですが、今まで見たことがありません。
復活したハンバーグ

ナスのポモドーロ

シフォンケーキ

ハーブティー

美味しく、美味しくいただきました。
ご馳走様でした。



ガレッジランドさんはこちら → http://garegeland.i-ra.jp/
Posted by タケさん at
19:31
│Comments(0)
2013年02月28日
ちゃーみーさん、大騒ぎ!!!~~~
ちゃーみーさんが、当サロンに遊びに来ました。
遊びついでにオーリングテストを使い、ちゃーみーさんにとって一番力を出せる色を数字で表す
スピリチュアルカラー診断や、アクセサリー・筆記道具等を、ちゃーみーさんに合う様に
波動調整をしてあげたところ、
ちゃーみーさん、きゃっきゃ、きゃっきゃの大騒ぎ。

「こんな不思議なことがあるんだね」と目を白黒。
確認はもちろん、オーリングテスト。
ブロガーさん、興味のある方は無料で見てあげますよ。


Posted by タケさん at
16:52
│Comments(4)
2013年02月28日
はなまるマーケットで特集!!!~
最近食物アレルギーで悩む方が増えていて、今朝のはなまるマーケットで
特集をしていました。


花粉症とフルーツの関係や、フルーツとラテックス(ゴム)などのアレルゲンが似ているために
おきるアレルギーとか。
脳が体に悪くないものまで異物だ、と誤認識しまう様子が放映されていました。
好きなものが食べられなくなるなんて悲しいですね。
脳の誤認識をとれば、症状は出なくなりますよ。


はなまるマーケットより映像をお借りしました。
Posted by タケさん at
11:35
│Comments(0)
2013年02月28日
2013年02月28日
2013年02月27日
今日のメイン料理です!!!~~

今日は、酒の肴のメイン料理は麻婆豆腐です。
豆板醤の辛味をおさえ、野菜が嫌いな息子の為に、食感にブロッコリーの茎、香りにセロリを。
山椒とごま油で仕上げました。
やは、りご飯を少し食べてくなりますね。


Posted by タケさん at
19:41
│Comments(6)
2013年02月27日
ピザってみました!!!~~~
今日のお昼は、久々にピザ作りを。

トマトのピザです。

ピザソースです。

二次発酵です。

残り物の豚角煮と、ゆで卵のピザです。
このピザ、ただ者ではありません、角煮とピザソースの相性が抜群なんです。
これは新しい発見です。
ごちそうさまでした・・・・・!!!


Posted by タケさん at
13:53
│Comments(10)
2013年02月27日
ふじのみやブログ村
ふじのみやブログ村の、メイン会場堀うちさんです。

美味しくて、お酒が進んでいます。

最後の記念写真は、堀うちさんのご主人が締めました。
ブログ歴3ヶ月の私には、すべてが勉強になりました。
御馳走様でした。


Posted by タケさん at
07:23
│Comments(6)
2013年02月26日
パソコンと花粉症!!!
花粉が飛び始めたこの季節、ドライアイに注意をしましょう。

パソコンやスマホの画面を凝視し、長時間夢中になると無意識のうちに」
瞬きが少なくなり、目の表面が乾いてきます。
このドライアイが花粉症と重なると、目がかゆくてゴロゴロしたり、まぶたが腫れ上がり
白目がゼリー状に膨らんでしまったりします。
★目を守るためのコツ
○パソコンやスマホにブルーライトカットの保護フィルターを付ける
○花粉進入防止カバー付のブルーライトカットのメガネを使用する。
○パソコン仕事は、1時間に一度目を休ませる。
○目が疲れたと感じたら、目をタオルで暖める。
花粉症の人は、冷やしてみてください。
○お風呂にゆっくり入り、自律神経を整える。
○夜間は、パソコンやスマホの使用を控える。
○定期的に目薬を使い、目に潤いを与える。
より酷くならないためにも、以上のことを試してみてください。


2013年02月26日
不思議なお話!!!
しじみの味噌汁を美味しくする方法。

それは砂だしの後、冷凍するだけです。
不思議ですね~!。
冷凍することによりしじみの細胞が壊れ、旨味成分であるオルニチンが何倍にも増えるんです。
凍ったまま入れると、美味しいしじみの味噌汁ができ上がりです。
肝ちゃんのためにも、時々頂いております。
今日は肝ちゃん、フル回転しそうです。
Posted by タケさん at
07:57
│Comments(8)
2013年02月25日
いぬのさんぽさんから、嬉しい電話が!
先ほど、いぬのさんぽさんから、嬉しい報告のお電話がありました。

昨日のいぬのさんぽさんのブログに書いてくれてはあったんですが、
直接報告をいただき、本当に嬉しく思います。
娘さん、学校に言っても目もかゆくならず、鼻水、くしゃみも出なかったという内容でした。
1回目は2月21日に植物フェノール、2回目は23日にスギ、そして昨日は12時にヒノキ、
15時にかえで、レモン、しらかばの花粉を集中的にセンソリ施術をしました。
これで毎年、春の花粉症で困ることはないでしょう・・・・・。

後は、受験に集中するだけです。
がんばってくださいね。


2013年02月25日
☆この方に会いに行きます。~~~

そうです、F-bizでお会いする方は、ホリエモンさんです。
今日も、フェイスブックやツイッターの使い方を、いろいろと教えていただきます。
このようなことに疎い私ですが、根気よく教えてくれるホリエモンさんに頭が下がる思いです。
いつも、ありがとうございます。 (*≧∀≦*)


Posted by タケさん at
12:00
│Comments(7)
2013年02月25日
女の恋は上書きできる!!!
引きずる恋心に男女差!

女性は好きな人ができると、過去の人を忘れて上書きができるそうです。
一方、男性は過去の女性を複数引きずるそうです。


これは生物的にオスは「ばらまく性}であり、メスは子孫繁栄のために、ということだそうです。
男性は、過去の女性の記憶を消すことが難しいようです。
あなたは、どうでしょうか?


Posted by タケさん at
06:55
│Comments(2)
2013年02月24日
2013年02月24日
クシャミでバキッ!!!
朝方、嫁が激痛を訴えた。
クシャミをした時に、肋骨あたりがバキッと音がしたそうで。

息子が、救急病院に連れて行きましたが、レントゲンも撮ってくれず薬をもらっただけ。
結局明日、別の病院で見てもらうしかありません。
肋骨の骨折だと約1ヶ月くらい、痛みとの格闘になります。
薬でどれだけ抑えることができるか。
我慢するしかありません。


Posted by タケさん at
11:50
│Comments(10)
2013年02月24日
喉が痛いから!!!~~~
家族中、風邪気味で喉がイガイガ。
これ以上酷くならないように、湯気を。

だいぶ楽になってきました。
今日は、日曜日しかこれない方の為の、第2、第4の営業日です。
風邪に負けずに、頑張ります。
Posted by タケさん at
06:00
│Comments(2)
2013年02月24日
【スギ花粉症】改善者の声

富士市在住 42歳女性
原文のまま:私は中学二年生のころから、花粉症に悩まされていましたが、
今回センソリセラピーを受けたことによりずっと忘れていた普通の生活に戻る
ことができました。
本当に感謝の気持ちで一杯です。
自分はもとより、アレルギー体質を受け継いでしまった子供たちに
薬のような後遺症の心配のない安全な施術を体験させることが出来たのです。
私は今まで、のみ薬、ステロイド注射、民間療法のお茶など、ありとあらゆる事を
ためしました。どれも、一時しのぎにすぎませんでした。
自分はもう年だし、仕方がないとあきらめていましたが、これからの長い人生を歩む子供たちに
少しでも良い治療法を探していた時、Facebookで知り合いになった富士健康美容サロンの
店長様の記事から、このセラピーに出会うことができました。
私たちにとって、一生忘れられない体験です。
本当にありがとうございました。
これからも、少しづつ治していきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。
【タケさんからの一言】
28年間ひどい花粉症に悩まされ、苦しんできたMさん、せめて子供だけには辛い思いをさせたくないと
お子さん二人を連れてお見えになりました。
最初は子供だけということで始めましたが、「やはり私も、センソリセラピーで花粉症を改善したい!」、
と申し入れがあり、始めることになりました。
春先の花粉症は、スギ花粉、ヒノキ花粉、そして植物全般に含まれる植物フェノールの施術をすれば
多くの方は症状が出なくなります。
Mさんの場合は、無事3回のセンソリセラピーで症状が出なくなりました。
これで毎年、花粉症で苦しむこともなくなるでしょう。
他に、秋のブタクサに反応が有りましたが、症状が軽いようなので、センソリはしなくても良いでしょう。
お子さんのお兄ちゃんは5回で症状が出なくなり、、妹さんは7回で終わりそうです。
大人は3回のセンソリで終わることが多いのですが、お子さんの場合は反応する成分が多いため、
回数が増える傾向があります。
花粉症を持つお子さんは、くしゃみや鼻水など集中力が続かない為、学力にも影響が
出るといわれています。
特に受験生には、薬も注射も使わないセンソリセラピーがとても有効です。

2013年02月23日
ちゃーみぃーさんと、駿香楼さんで遭遇しました。
今日は夕方の予約がなかったので、駿香楼さんで夕食を。
食べ始めると、なんとあの有名人が来店。

うちの店長と記念撮影。
そうですちゃーみぃさんです。
本日は、は友人とお食事会だそうです。
今日の私のお疲れちゃんは、生ビール一杯と、紹興酒ボトル1本でした。
もちろん、駿香楼さんの料理は美味しく満足できました。
お先に失礼しましたが、この後ちゃーみぃさんは、どれだけ楽しみが続くのでしょうか。


Posted by タケさん at
21:12
│Comments(2)
2013年02月23日
2013年02月23日
嬉しい報告!!!~~~
お客様から、嬉しいコメントをいただきました。

娘さんを思うお母さんが、書いてくれたのです。
1年中くしゃみをしていたそうですが、不思議なことに花粉症の症状まで出なくなったそうです。
センソリの施術は、ホコリとイエダニでした。
毎度のことですが、喜んでいるお話をしている姿に
つい、涙腺が。

