2013年06月29日

☆ 口紅・リップクリームが危ない ☆

☆ 口紅・リップクリームが危ない ☆

酸化防止剤や着色料については、突然変異性や発ガン性の報告があります。


酸化防止剤と着色料(タール色素)が使われる化粧品で最も危険性の高いのは「口紅」です。

また、くちびるの乾燥や荒れ止めに使われるリップクリームにも、

無色に見えても着色料が使われていたり、ジプチルヒドロキシトルエンなどの

酸化防止剤を含むものが多いのです。


毎日6回つけ直す女性の場合、

1日の使用量は最大114mg、その60%が口に入るとすると約70mgです。

口紅には発ガン性が報告されているタール色素が5%程度含まれているため、

3.5mgの発ガン物質が口に入ることになります。


食品添加物として認められている色素は12種類ですが、

口に入るかもしれない化粧品は、83種類も許可されているのです。


実は私も、冬になるとリップピクリームを付けていたのですが、

毎年同じように、口唇ヘルペスができていました。

センソリで調べてみると、酢酸コフェロール・酸化スズ・酸化鉄・鉱油にアレルギー反応がありましたが

センソリ施術のおかげで今冬は症状が出なくなりました。


この様に、化粧品添加物の規制は甘く、異常が感じられたらすぐに使用を中止してください。










住所:静岡県富士市米之宮町121 パレスコートマスダⅡ103号室
TEL:0545-63-3777 (予約制)
FAX:0545-63-3777
E-Mail:fhsyoyaku@gmail.com
営業時間:10:00~20:00
休業日:水・祝・日(第1、第3)
駐車場あり

同じカテゴリー(アレルギーのお話)の記事画像
花粉でデッキがまっ白!!! 花粉症の人は辛いだろうな・・・
ホームページ・リニューアルしました!!!
花粉症でお困りの方必見!!!
驚いた・朝起きられない理由とは!!!
気圧に左右される頭痛
犬猫は花粉症で苦しんでいる
同じカテゴリー(アレルギーのお話)の記事
 花粉でデッキがまっ白!!! 花粉症の人は辛いだろうな・・・ (2018-03-31 09:19)
 ホームページ・リニューアルしました!!! (2018-01-07 17:18)
 花粉症でお困りの方必見!!! (2016-04-21 18:18)
 驚いた・朝起きられない理由とは!!! (2016-04-19 18:10)
 気圧に左右される頭痛 (2016-04-12 18:15)
 犬猫は花粉症で苦しんでいる (2016-04-11 18:20)

Posted by タケさん at 12:35│Comments(0)アレルギーのお話
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
☆ 口紅・リップクリームが危ない ☆
    コメント(0)