2015年03月09日
危険運転の理由は、花粉症!!!

35年間花粉症で苦しんだ、私の車の運転での恐怖
花粉症が運転に及ぼす主な危険症状
1.くしゃみの瞬間・前後は思わず目をつぶってしまう
→前方確認遮断・ハンドル操作誤りにより、危険の見落とし・発見遅れ・車線逸脱
2.くしゃみの後は、水溶性の鼻水が大量に出るため、その対応にあたふた
→車内のティッシュをあわてて探し、わき見をして前方不注意
3.目がかゆくなり、思わず目をかきむしってしまう
→かいている間は目をつぶってしまい、かき終わった後は視界が大きくぼやける
4.花粉症の薬によっては、強い眠気を誘うものがある
→注意力・集中力の低下
5.鼻水・鼻づまりで常にイライラした状態が続く
→運転が粗雑になり、攻撃的になり易い
花粉症状態の車の運転は、非常に危険です
くれぐれも注意してください
センソリセラピーは、花粉症やアレルギーの誤認識を無くし、
薬や注射を使わずに辛い症状を出なくします
初めての方に ⇒ http://fujikenkobiyosaron.i-ra.jp/c86976.html
施術についてはこちらから ⇒ http://fujikenkobiyosaron.i-ra.jp/e634234.html
喜びの声はこちらから ⇒ http://fujikenkobiyosaron.i-ra.jp/c81185.html

住所:静岡県富士市米之宮町121 パレスコートマスダⅡ103号室
TEL:0545-63-3777 (予約制)
FAX:0545-63-3777
E-Mail:fhsyoyaku@gmail.com
営業時間:10:00~20:00
休業日:水・祝・日(第1、第3)
駐車場あり
Posted by タケさん at 18:54│Comments(0)
│アレルギーのお話
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。