2015年06月30日

☆彡 中国食品より怖い ☆彡

☆彡 中国食品より怖い ☆彡



6~7月の冷蔵庫が危ない!!!


昨今、汚染や偽装など中国からの輸入食品の怖さが騒がれていますが

それよりも危険なのが、冷蔵庫の食品だということを覚えていたほうがいいかもしれません。


実は、冷蔵庫は食品の入れ替わりが激しいので菌が移動しやすく、カビやダニが繁殖しやすい

環境なのです。       顔07

冷蔵庫内の汚れについての関心は薄く、全く掃除をしないという人が多いのも確かです。

庫内は温度が低いから大丈夫、と思うかもしれませんが間違いなくカビが繁殖しているはずです。


少なくても1ヶ月に1回は、冷蔵庫内の掃除をおすすめします。


家族の健康の為に・・・・・       顔02     顔12










住所:静岡県富士市米之宮町121 パレスコートマスダⅡ103号室
TEL:0545-63-3777 (予約制)
FAX:0545-63-3777
E-Mail:fhsyoyaku@gmail.com
営業時間:10:00~20:00
休業日:水・祝・日(第1、第3)
駐車場あり

同じカテゴリー(タケ院長の健康コラム)の記事画像
花粉でデッキがまっ白!!! 花粉症の人は辛いだろうな・・・
ホームページ・リニューアルしました!!!
驚いた・朝起きられない理由とは!!!
体調不良は、全て「小麦粉」が元凶かも!!!
あなたの頭痛、盗ります
最高の幸せをいただきました
同じカテゴリー(タケ院長の健康コラム)の記事
 花粉でデッキがまっ白!!! 花粉症の人は辛いだろうな・・・ (2018-03-31 09:19)
 ホームページ・リニューアルしました!!! (2018-01-07 17:18)
 驚いた・朝起きられない理由とは!!! (2016-04-19 18:10)
 体調不良は、全て「小麦粉」が元凶かも!!! (2016-03-29 17:52)
 あなたの頭痛、盗ります (2016-03-22 17:43)
 最高の幸せをいただきました (2016-01-11 18:07)

この記事へのコメント
うわ~!

わたす、冷蔵庫掃除したのはいつだったか。。。
覚えてないくらいです!!

今日帰ったらお掃除しようっと。
Posted by 石原 万里子石原 万里子 at 2015年07月01日 09:09
万里さん、自分ばっかり磨かないで

たまには冷蔵庫もね。   ヾ(*´∀`*)ノ
Posted by タケさんタケさん at 2015年07月01日 11:02
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
☆彡 中国食品より怖い ☆彡
    コメント(2)