2013年06月20日
☆おにぎり・おむすび!あなたは、どっち!!!

おにぎりとおむすび、呼び名には諸説あるようですが、
関西以西は「おにぎり」、東は「おむすび」と呼ぶ地域が多いそうです。
おにぎりは、すでに弥生時代の中ごろにはもち米を使用して作られていましたが、
鎌倉末期になると、主に、うるち米が使われるようになりました。

中身は一緒ですが、歴史が古いのはおにぎりで、
おむすびは、江戸時代、身分の高い女性や大奥などで女性の丁寧で優しい言葉、
女房言葉としたおにぎりを言い換えたのが始まりとされているようです。

どちらにしても身近に在る美味しい食べ物。
おにぎり・おむすび、どちらの呼び名を使っていますか?
あなたは、どっち!!!
2013年06月20日
☆彡娘が痛いって、言わなくなりました ☆彡

天気の変化のより、頭が痛いと訴えていた娘さん。
何とかしてあげたい、と思うお母さんの気持ちが娘さんを連れてきました。
そして、FBにこのようなコメントを上げてくれました。

○○ ○○ ○○です。
娘「頭痛い」って言わなくなりました(。>ω<。)
台風が発生しましたが、平気でいます!
ありがとうございました(^o^)
20時間前 (携帯より) · いいね!を取り消す · 1..
富士健康美容サロン ○○さん、良かったですね、気圧の変化が過敏症・アレルギーだとは思いませんよね。
8時間前 · いいね!
誰も、気圧の変化や北半球の磁場に対する過敏症だとは思いませんよね。

でも良かったですね、つまらないことで時間を潰さなくても済みますし、勉強にも集中できますよ。
こちらこそ、ありがとうございました。
2013年06月20日
紫外線・PM2.5・黄砂・天気予報!!!
紫外線予報に注意してください

紫外線注意報
6月20日(木) 【紫外線】 【PM2.5】 【黄砂】 【天気予報】 【降水確率】
【三島地区】 やや強い 少ない 少ない 雨時々曇り 50%
【網代地区】 強い 少ない 少ない 雨時々曇り 60%
【富士地区】 やや強い やや多い 少ない 雨時々 曇り 60%
★紫外線対策として外出時、UVケアや日傘や帽子・長袖の服で防止しましょう。
★紫外線アレルギーは改善できます、アレルギーの検査・相談は無料で行っておりますので
気軽にご利用ください。
富士健康美容サロン 0545-63-3777
