2013年08月11日

☆彡 ピザ窯、改造始めました ☆彡


☆彡 ピザ窯、改造始めました ☆彡


昨年作った、ピザ窯

温度は、350度C以上になるのですが焼き部分のスペースや

ピザを出し入れするピザピールの使いかってが悪く、改造を決意


改造の手始めに、まず解体から       顔02


そして今回、ピザ窯の改造テーマ

薪がが少しで済み、煙が少なく燃焼効率の良いロケットストーブ形式にすることです

耐火ブロックを並び替え、ピザ窯全体の形や構造をイメージ       四葉のクローバー


ロケットストーブに使うペール缶は、友達に依頼したし部品はすぐに揃うのですが

お盆休みで、耐火セメントはしばらく届きそうもありません

そこで、レンガについたセメント落としをすることに


しかし、あまりの暑さに途中でギブアップ       顔14


冷たいお茶を飲みながら、パンも焼けるピザ窯の設計図を書き直してみます       ok

富士市 アレルギー 花粉症 治った カビ ダニ フルーツアレルギー アレルゲン粉症 富士市整体 富士市小顔矯正 沼津市









住所:静岡県富士市米之宮町121 パレスコートマスダⅡ103号室
TEL:0545-63-3777 (予約制)
FAX:0545-63-3777
E-Mail:fhsyoyaku@gmail.com
営業時間:10:00~20:00
休業日:水・祝・日(第1、第3)
駐車場あり

同じカテゴリー(タケさんの日記)の記事画像
玉子の調味料ランキング
ローストビーフ
最高の幸せをいただきました
ガソリン-最安値?
ワールドフードマーケット
やっと出来上がりました黒豆
同じカテゴリー(タケさんの日記)の記事
 玉子の調味料ランキング (2016-04-14 18:17)
 ローストビーフ (2016-02-13 17:24)
 最高の幸せをいただきました (2016-01-11 18:07)
 ガソリン-最安値? (2016-01-09 17:42)
 ワールドフードマーケット (2016-01-04 18:16)
 やっと出来上がりました黒豆 (2015-12-31 19:46)

Posted by タケさん at 11:42│Comments(0)タケさんの日記
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
☆彡 ピザ窯、改造始めました ☆彡
    コメント(0)