2014年11月24日
☆彡 なれの果てが旨かった
こんにちは、富士市でアレルギー症状をリセットし普通の生活を送って欲しいと願う
富士健康美容サロンです。

干し芋を作ってみたんですが・・・
多分、ベニアズマという品種だと思うのですが上手くいきませんでした
1時間程蒸してみたのですが、なにか粉っぽい感じなんです
スライスして3日ほど干してるみたのですが、やっぱり粉っぽい
このままでは無理そうなので、油で揚げてみました
塩をふって食べてみると、これが以外に旨い
水分が飛んでるせいか、味が濃く感じるんです
以前、焼き芋を天ぷらにした時も凄く美味しく感じました
焼き芋の天ぷらはお勧めですよ、試してみてください
失敗してもなんとかなるもんですね
芋の品種かなあ~~~???
富士健康美容サロンです。

干し芋を作ってみたんですが・・・
多分、ベニアズマという品種だと思うのですが上手くいきませんでした
1時間程蒸してみたのですが、なにか粉っぽい感じなんです
スライスして3日ほど干してるみたのですが、やっぱり粉っぽい

このままでは無理そうなので、油で揚げてみました
塩をふって食べてみると、これが以外に旨い

水分が飛んでるせいか、味が濃く感じるんです
以前、焼き芋を天ぷらにした時も凄く美味しく感じました
焼き芋の天ぷらはお勧めですよ、試してみてください

失敗してもなんとかなるもんですね
芋の品種かなあ~~~???

住所:静岡県富士市米之宮町121 パレスコートマスダⅡ103号室
TEL:0545-63-3777 (予約制)
FAX:0545-63-3777
E-Mail:fhsyoyaku@gmail.com
営業時間:10:00~20:00
休業日:水・祝・日(第1、第3)
駐車場あり
Posted by タケさん at 19:15│Comments(2)
│タケさんの日記
この記事へのコメント
芋かりんとうみたいですね。
私聞いた話だと、お芋がねっとりした種類で小金千貫とかいう名前だったような気がします(⌒-⌒; )
私聞いた話だと、お芋がねっとりした種類で小金千貫とかいう名前だったような気がします(⌒-⌒; )
Posted by 吾亦紅(われもこう)
at 2014年11月26日 01:09

吾亦紅さん
普通のサツマイモでは無理なんですんね。
品種の勉強をしないと・・・ (笑)
普通のサツマイモでは無理なんですんね。
品種の勉強をしないと・・・ (笑)
Posted by タケさん
at 2014年11月26日 07:33
